こんにちは、
さて、今回は寿町にて塗装のご依頼です。




外壁塗装のご相談をいただき、ある程度こちらにお任せいただいた箇所もあり、施主様と何度も打ち合わせを行いました。
入居者の方にも配慮しながら、安全に工事を進めました。





塗装してあげることで、外観が美しくなるのはもちろん耐候性や防藻・防カビ性・遮熱性能を持っている塗料もありますので、予算や希望に合わせたご提案をさせていただいています。
完成しました↓





施主様に満足いただき、怪我なく現場を終えることができました😀
外壁塗装の塗り替えの時期は、一般的に新築から10年前後が目安とされますが、
周辺の環境によっては、7〜8年程度で塗り替えが必要になってきます。
「なんとなく色が薄くなっているな」というような色あせに気づいたら塗り替えをそろそろ検討していただくといいかもしれません。
実は目で見て変化しているものはすでに劣化が始まっている状態なのです。
以下は外壁の劣化の代表例です。一つでも当てはまれば、そろそろかなと気にかけておきましょう。
- チョーキング

壁面に白い粉が浮き出て指で触ると粉が付着します。
- クラック

塗料だけでなく下地までひび割れている状態。剥がれたり、雨漏りの原因になりうる状態です。
- 色あせや汚れ
紫外線によって、目に見えて色味が薄い状態や、汚れの場合も塗料の機能が低下しています。
以上のようなサインが代表例です。早めの対策をすることで結果的に費用を安く抑える事に繋がります。
当社では、無料見積もりを行なっております。「お家の状態を確認しておきたい」といったご相談だけでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。😁
公式LINEからご連絡頂きますと、スムーズですので、ぜひご活用ください😃

会社・従業員のことを知っていただく機会になればいいなという思いで
TikTok 始めました↓
コメント